日付順登山記録

      2014年

12/27 藤無山 兵庫県 穏やかに晴れ渡った中、雪尾根歩きは快適だった。ここは雪山のウオーミングアップに最適の山だと思う。 
12/17 禿の行者山 兵庫県 修験の山だったという変わった名前の山は、変化に富んだアスレチックなところだった。 
12/15 赤谷山 兵庫県 前日にも降雪したトレースのない新雪で梃子摺ったが、樹氷が迎えてくれて素晴らしかった。 
12/10 芝田富士−祇園獄 兵庫県 新龍アルプス北部の尾根を縦走する。登山道のないルートも歩いたが、落葉樹林の快適な尾根だった。 
12/3 天神山-東山 兵庫県 城跡のある天神山と古墳のある東山を探訪する。天神山は快適だったが、東山はヤブ漕ぎだった。
11/28 笠松山-善防山 兵庫県 錦繍の加西アルプスを歩く。赤い色はないが、岩稜の斜面が緑と黄色に彩られ、いい雰囲気だった。 
 11/26 大倉部山 兵庫県 但馬で最も古くに開かれた歴史を感じさせる山頂だったが、雲に覆われて眺望が閉ざされていたのが残念だった。 
11/20 黒尾山  兵庫県 小野集落からのダートな林道には参ったが、登山道は快適だった。野々隅からの峠道の紅葉が素晴らしい。 
11/15 植松山 兵庫県 尾根ルートは眺望のない植樹林だが、谷ルートは変化があり面白かった。山頂kらの眺望もよかった。 
11/8  水上山 兵庫県 植樹林を抜けると、山頂付近は紅葉した落葉樹が多く、下山ルートは自然林が続き気持よく歩けた。 
10/28 三久安山 兵庫県 ブナ林が綺麗と聞く北尾根を歩いた。北尾根は噂のとおり、ハイキング気分で紅葉が楽しめる快適尾根だった。 
10/25 大 山 鳥取県 紅葉が見頃で、特に五合目から元谷に降りるルートが見事だった。ブナ林の黄葉は素晴らしい。 
9/27 日ノ原山 兵庫県 植樹林の道が続き、ほとんど眺望もなかった。1200段の階段が唯一の特徴か。 
9/17  星山-櫃ヶ山  岡山県 見晴しのいい稜線を何回かアップダウンしながら、気持ちのいい尾根歩きが楽しめた。路端の花も癒してくれる。 
9/7-8  白馬岳  長野県・富山県 蓮華温泉から往復。白馬大池まで我慢の道だが、あとは素晴らしい稜線歩きを堪能できた。これで日本百名山を完登。
8/19-20  富士山  静岡県・山梨県 須走口から登る。ご来光、影富士、ブロッケンを見ることが出来た。下山は砂走りを駆け下りる。
7/25-27 光岳-聖岳 長野県・静岡県 飯田市の易老渡から周回。予想通り長い行程だったが、光小屋からのご来光と、小聖岳から見上げる聖岳が素晴らしい。 
 7/9 篭 山  鳥取県  尾根に上がるとススキが原が広がり、360度展望が開ける尾根道を山頂に向かって歩いて行くのが気持ちいい。 
 6/25  雌阿寒岳-阿寒富士 北海道  快晴無風の中、登りやすいが登るごとに景色が変化していくのでメリハリがある。山頂の荒涼とした景色も印象深い。
 6/24 斜里岳 北海道  快晴無風の中、沢を登っていくのが何とも気持ちよく、山頂手前の雪渓登りも面白かった。 
 6/22 羅臼岳 北海道 岩尾別温泉から往復。山頂に到着した頃から天気が崩れ始めたが、国後島は何とか見えた。雪渓歩きが心地よかった。 
6/20 利尻岳 北海道 鴛泊コースコースを往復。晴れ渡った中でサハリンまで見たかったが、生憎の天気で心にもモヤが残った。 
 5/31 氷ノ山 兵庫県 親水公園から東尾根を周回。新緑のブナ林で森林浴を満喫した。 
 5/20-22 宮之浦岳  鹿児島 淀川登山口から白谷雲水峡まで周回。晴天の尾根歩きにシャクナゲが花を添えてくれ、洋上のアルプスを堪能した。 
  5/14  城 山  兵庫県 歴史探訪を兼ねて黒田官兵衛の妻光姫ゆかりの城山に登った。尾根に縦走路が切り開かれていて、楽しく周回できた。 
  5/9  伯州山 岡山県・鳥取県  イワウチワが群生する山で、山頂まできれいなブナ林の遊歩道が続く。イワウチワは終盤だった。 
  5/4  鶏籠山-的場山 兵庫県 桜の名所である龍野公園の裏山。的場山はなかなかの急坂だった。 
  5/4  鶴嘴山 兵庫県 たつの市の岩山。市街地の真ん中にあり、登高意欲を掻き立ててくれる山容が目を引くが、登っても楽しかった。 
 4/27 赤西山−波佐利山 兵庫県・鳥取県 赤西渓谷の最奥部から登る、登山道のない秘境の尾根だが、ヤブもなく歩きやすいところだった。 
  4/23   阿舎利山-一山  兵庫県 眺望のない阿舎利山と360度の眺望が開けた一山を周回することで、それぞれの不足を補うことが出来て楽しめた。 
  4/18  増位山-広峰山  兵庫県 増位山と広峰山を散策。広峰山は境内を出て、吉備神社のある白幣山へ登るといい雰囲気だった。 
 4/16 三辻山-阪水山 兵庫県 三辻山-鉾立山-阪水山を周回。阪水山は登山道のない山だが、山頂からの見晴らしが良いところだった。 
  4/2  氷ノ山 兵庫県 東尾根から登る。残雪がたっぷりあり、快晴無風の天候にも恵まれ、気持ちのいい雪原歩きが楽しめた。 
  3/19  くらます  鳥取県 冬季限定の山。地獄の急坂を登り切ると大展望の極楽尾根がつづく。下山路は2回道間違い。気安くは登れない山である。 
  3/17  大 山 鳥取県 晴天無風の大山を堪能。銀白色に輝く山頂の景観も素晴らしいが、元谷から見上げる北壁も素晴らしい。 
 3/12 三室山   兵庫県 大通峠から周回。晴れ渡った青空の下、山頂付近からの絶景と大通峠への雪原歩きは苦労したものだけが得られる。 
 3/9 三室山-竹呂山 兵庫県 三室山の鎖場を上がると、樹氷の花咲き乱れる別世界が広がっていた。竹呂山への尾根歩きも快適だった。 
 2/26 沖ノ山  岡山県・鳥取県  若杉原生林手前から往復。1140ピークを越えるまでが苦しいが、主尾根に上がるとあとは快適な尾根歩きがつづく。 
 2/23 千ヶ峰  兵庫県 新七不思議コースから登る。予想以上に積雪した急坂は厳しかったが、それだけに充実感も大きかった。 
 2/16 ゆめさきの森  兵庫県 県が整備した公園にある山だが、落葉樹の尾根道が続き、気持ちのいい尾根歩きが楽しめた。 
 2/12  藤ノ木山 兵庫県 姫路・加西市境の山。山頂からの眺望と眼下に神谷湖が広がっているのがいい。焼山へ縦走できるが見晴らしは良くない。 
2/1 明神山  兵庫県 西尾根の岩稜コースであるT字尾根とVキレットを歩いてきた。道迷いすると危険なコースだが、それだけに達成感も大きかった。 
1/24 明神山  兵庫県 西尾根ルートの河鹿コースから登って、神社コースを周回。取り付き点がよく分からなかったが、河鹿コースは良いコースだった。 
1/15 藤無山  兵庫県 大屋スキー場から登る。雪深く、スノーシューハイクにちょうどいい緩やかな尾根が続く楽しい山だった。 
1/11 武奈ヶ岳 滋賀県 坊村から登ったが、無雪期には楽に登れた道も雪道になるとなかなかハードだった。

2023  2022  2021  2020  2019  2018 2017 2016 2015 2013  2012 2011  2010 2009 2008 2007 2006−2000

 

home