小野アルプス高山127m‐総山168m‐紅山184m

    小野市来住町    ROUTE

    山陽自動車道三木小野インターから白雲温泉ユピカ駐車場へ。 

    2011/1/16 曇りのち晴れ   MAP

    コースタイム 往路 登山口‐(10分)‐高山‐(20分)‐前山‐(40分)‐アザメ峠‐(40分)‐
                アンテナ山‐(20分)‐惣山‐(10分)‐岩倉峠‐(20分)‐紅山
                                            合計 2時間40分
            復路 紅山‐(40分)‐アザメ峠‐(40分)‐前山‐(30分)‐登山口
                                            合計 1時間50分 

    山仲間13人で小野アルプスを縦走してきた。
    毎年恒例の、夜の新年会の前の腹減らしのハイキングである。
    白雲温泉ユピカから紅山184mまで行って帰ってくる約12kmのコース。

    8時40分:この冬一番の冷え込みの朝、雪が降り始めたが、薄化粧ですぐに止んだので予定通り出発。  
   
    散策道を10分登って高山に到着。あづま家がある見晴らしのいいところだった。
    小休止してから縦走路に引き返す。 
   
    20分ほどで巨大アンテナンのある前山に到着。  
   
   そしてまた縦走路へ。 愛宕山、安場山などを越えていくが、山頂標識がなく展望もないので通り過ぎるしかない。 
   
    10時:アザメ峠に到着。  
   
    舗装された峠道を少し歩いて後半部分の中コース入り口へ。  
   
    中コース最初のピークである総山も、展望も表示もないので通り過ぎる。
    次のアンテナ山でようやく視界が広がったが、立ち止まるほどの景色ではない。
    向こう側から来た我々と同じくらいの人数の部隊と山頂ですれ違う。  
   
    そして、次のピークである惣山に向かう。
    10時45分:惣山に到着。
    ここまではあまり眺望ポイントがなかったが、やはり展望台のあるこの山が一番の展望地だった。  
   
    西側にこのコースのハイライトの紅山、その向こうに城山と、遠くには高御位山も見える。 
 
    北側には鴨池。 
 
    しばらく展望を楽しんでからゴール地点の紅山へ。岩倉峠へ降りて、登り返す。  
   
    岩尾根下に到着し、全員で記念撮影してから登っていく。  
   
   次第に傾斜がきつくなり、途中から手を使いながら登っていく。
   35度くらいの傾斜だが垂直に見え、下を見ると結構怖いが、グリップはしっかり確保できるので滑ることはない。 
   
    11時30分:10分ぐらいの岩登りで山頂に到着。
    冷たい風が吹き抜ける山頂でランチタイム。冷えた体には熱いトン汁が最高のご馳走だった。 
   
    12時30分:下山開始。
    コナラが植えられた山際の散策道を歩いてアザメ峠の東コース入り口まで引き返し、そこからは歩いて来た
    尾根道を戻る。安場山‐愛宕山‐前山‐高山を歩いて、14時20分、ユピカに到着した。 
   
    往復約12kmで、4時間30分のウオーキングだった。
    惣山と紅山以外は通過するだけのピークが続くが、大勢でワイワイと歩けば散策気分で歩ける。
    そして、何よりも温泉がゴールというのが大きな魅力のコースである。 
   
2009/12/20   2017/4/20
   
   播磨の山へ