高場山797m

   神崎郡神河町宮野  ROUTE

   播但連絡道神崎南インターから県道8号線に入り、神河町役場-宮野集落を通って墓地の駐車場へ。
   (トイレは3km手前のこっとん亭で済ませておくといい。)      

   2015/5/3        MAP     

   コースタイム 登り 駐車場-(10分)-発電所跡-(60分)-古道石標-(25分)-宮野大池
              -(30分)-高場山山頂           合計 2時間5分
           下り 山頂-(40分)-古道石標-(50分)-発電所跡-(10分)-駐車場
                                      合計 1時間40分

   IM君、F君、Hさんと4人で登る。
   9時50分:駐車地点から登り始めると、10分で発電所跡。  
   
   もう少し歩くと、「左一の滝」の標識。
   登山道の左手を前方に歩いて行くとルンゼ状のところに滝はあった。写真よりも迫力があるいい滝だ。  
   
   沢沿いの道を登っていくと、10時25分、二の滝が現れた。  
   
   そしてまた歩いて行くと、10時45分、三の滝。三段になっているが、一番下の滝は樹木で見えない。  
   
   11時:古道の石標地点を通過。             11時15分:いい雰囲気の五十目橋跡。  
   
   11時25分:発電用に造られた宮野大池に到着。 新緑が水に映って綺麗。 
   
   錦鯉が泳いでいる。小休止してから堤防を歩いて、高場山への最後の登りに取り付く。  
   
   鉄塔巡視用の道を登り切ると、11時55分、4等三角点のある山頂に到着。  
   
   狭い山頂でランチタイムを過ごし、記念撮影。  
   
   東側には笠形山。  
  
   南側には七種山。その左肩には高御位連山も見える。 
 
   その右側には姿のいい明神山。 
 
   西側には雪彦山の岩稜と、鉾立山-三辻山の稜線が目の前に広がる。 
   
   12時40分:山頂を後にして下山。古道石標地点に降りるべく、稜線を歩いて行く。
   登山道ではないのでGPSが頼りだが、ガーミンが修理中で、代用のスマホGPSは電池切れ間近のサイン。
   時間短縮のために尾根を真っ直ぐに歩きショートカットルートをとる。 
   
   13時10分:乢に到着し、左手の杉林を下降。  
   
   13時20分:沢の古道石標地点に降り立つ。
   そして、登ってきた道を下り、登りで見過ごした三の滝の近くにある弘法大師像を見に行った。  
   
   14時20分:駐車地点に帰着。
   帰路、県道8号線に出てすぐ、右手を見ると高場山が見渡せた。  
  
   沢沿いの道は水音が癒してくれ、滝や池もあり、山頂からの眺望もいい、高場山はなかなかの山だった。 
   
  播磨の山へ