烏 岳528m-金比羅山539m |
三田市上槻瀬 ROUTE JR福知山線三田駅から県道37号を北上し、三田市上槻瀬(かみづきせ)の「もち処つくしの里」駐車場へ。 |
2016/5/7 曇り MAP コースタイム(周回) 駐車地点-(5分)-ナナマツの森入口-(10分)-東屋-(40分)-行者山 -(10分)-烏岳-(60分)-金比羅山-(40分)-上槻瀬砦-(10分)-妙見山 -(15分)-駐車地点 合計 3時間10分 |
yamayaさん、himayaさんと3人で登る。 県道37号を挟んで兵庫100山の大船山が対峙しているのがよく見える。 9時35分:駐車場を出発。 |
|
高平ナナマツの森に入る。 バイオトイレ | |
マッタケヤマの告知 ナナマツの森の案内 | |
東屋横を通り 橋を渡る | |
「見晴らしの道」方向に歩いて行くが、標識に「烏岳」の名前が書かれていないので進む方向が分かりにくい。 | |
9時55分:入口から15分歩いて漸く登山道に入るが、急傾斜の階段が続くなかなかハードな道だった。 | |
10時25分:壊れた祠がある行者山に到着。振り向くと、新緑の樹々間から大船山が見えていた。 | |
10時40分:少し下って登り返すと3等三角点のある烏岳山頂。眺望はない。 | |
分岐まで戻り、階段で整備された急坂を下降すると分岐のある乢になるが、ここは金比羅山に向かって登り返す。 | |
こちらの尾根は整備されていないが、踏み跡がはっきりしているので迷うことはない。 自然林の尾根でほとんど眺望はないが、一箇所、千丈寺山が見えるポイントがあった。 |
|
転換点からの下降ルートは倒木が多く、乗り越えていく。 | |
11時35分:下山道のある峠に到着し、ここからは明確な道を登っていく。 | |
11時50分:山頂直下の金毘羅宮に到着。 | |
右手から回り込んで山頂に上ったが、山頂を示す標識などは何もなかった。 | |
12時25分:昼食後下山。 | |
分岐点の「砦跡から妙見山」標識方向に進む。 | |
13時5分:室町時代の砦跡に到着し、しばし探索。 | |
妙見宮のところまで下り、「妙見山からつくしの里」方向へ進む。 | |
13時25分:目の前につくしの里が見えるところに下山。 | |
歩いてきた山並みが見える県道37号の東側に車で移動する。 | |
もう少し南側からは、行者山の後ろの烏岳も見えた。 県道の南側に見える羽束山も目を引く姿だった。 | |
600mに満たない低山だが、新緑の自然林なので気持ちいい山歩きが楽しめた。 | |
阪神・淡路の山へ | |