水上山852m

   宍粟市一宮町倉床    ROUTE

   中国自動車道山崎インターから国道29号線を北上し、安積橋を右折して県道6号線に入り大屋方面へ進む。
   繁盛小学校前を直進して倉床集落に入ると水上山の標識が現れるので、標識手前の路肩に駐車する。    

   2018/11/21 晴れ    MAP     

   コースタイム(周回) 駐車地点-(5分)-登山口-(50分)-アンテナ跡-(30分)-山頂
                -(20分)-アンテナ跡-(20分)-三角点−(50分)−駐車地点
                                        合計 2時間55分   

   yamayaさんのヒマ山隊4人で登る。
   10時20分:標高370m地点から出発。  
   
   5分で登山口。                        杉林の急坂を約10分。  
   
   一旦緩やかになる。  
   
   再び急坂。                          11時15分:共同アンテナ跡。  
   
   落葉樹林の尾根になり、快晴無風の穏やかな稜線を散策気分で歩いていく。  
   
   右手には須留ヶ峰が見える。  
  
   左手が自然林で右手が植樹林の急登を登る。    11時45分:3等三角点のある山頂に到着。  
   
   葉を落とした木々の間から一山−阿舎利山−三久安山の山並みを見ながらランチタイム。  
   
   12時20分:下山開始。                   散策路。  
   
   12時40分:共同アンテナ跡手前から右手の尾根に進む。  
   
   10分ほど下ると自然林になる。  
   
   13時:4等三角点(点名:富山越)の543mPKに到着。振り返ると山頂と下ってきた尾根が見渡せた。  
  
   正面には笠杉山−段ヶ峰−千町ヶ峰の稜線。  
  
   かえでの紅葉。                       いい雰囲気の尾根を下っていく。  
   
                                     千町ヶ峰がはっきりと見える。  
   
   アセビの中を掻き分けながら尾根を外さないように下る。このあたり道迷いに注意が必要。  
   
   最後は植樹林の急坂下り。                      林道に降り立つ。       
   
                                    鮮やかな紅葉。  
   
   県道6号に出て、13時50分、駐車地点に帰着。  
   
   前回のルートも含め、晩秋の水上山は、543mPKのある下山尾根が一番いい雰囲気だった。  
   
  2014/11/8
   
  播磨の山へ