南池山66m-伊保山 |
高砂市阿弥陀町南池 ROUTE 姫路バイパス高砂北ランプから、JR神戸線南側の阿弥陀町南池の高砂児童学園前まで車を進めると、裏手 に広い空地がある。 |
2020/7/8 曇り MAP コースタイム 駐車地点-(5分)-登山口-(10分)-標識-(10分)-南池山-(15分)-青池-(25分)-伊保山 -(15分)-下山口-(5分)-駐車地点 合計 1時間25分 |
先日、宝殿山から伊保山へのルートが分らなかったので、今回は南池山から伊保山を目指すことにした。 15時55分:駐車地点を出発。 |
|
![]() |
![]() |
16時:登山口。数年前に住民参加型森林整備事業で整備された道を登っていく。 | |
![]() |
![]() |
16時10分:正面に伊保山が見える尾根に上がると、左手に南池山への案内標識があった。 | |
![]() |
![]() |
標識の奥に行くと眺望が開け、城山と飯盛山が見渡せた。 | |
![]() |
|
南池山への道はしっかりしている。 | |
![]() |
![]() |
10分で南池山に到着。 | |
![]() |
![]() |
正面が開けていて、高御位山への稜線が連なっていた。 | |
![]() |
|
同じ道を引き返して伊保山に向かう途中、青池を見下ろす所に赤テープが巻かれていたので、そこを下っていく。 | |
![]() |
![]() |
40mほど下ると青池辺りに到着。ここにも登路入り口に赤テープを巻き付けてくれていた。 | |
![]() |
![]() |
尾根に登り返し、高低差約20mの伊保山に登っていく。 | |
![]() |
![]() |
17時5分:伊保山山頂。正面にユーモラスなゴリラ岩が近い。 | |
![]() |
![]() |
振り返ると高御位山山塊の山並みが連なる。 | |
![]() |
|
17時20分:南池山への分岐点に戻ると、「下山順路はこちら」の標識があったのでそちらに進む。 | |
![]() |
![]() |
17時25分:南新池辺りに下山。 | |
![]() |
![]() |
あすなろ学園前、児童学園前を歩いて、その裏手の駐車地点に戻った。 | |
![]() |
![]() |
青池から伊保山へのルートが分かり、生石神社から宝殿山-伊保山-南池山を周回するルートが繋がったが、 このルートで適度な山歩きが楽しめると思う。 |
|
2020/6/21(宝殿山-竜山) 2020/9/13(宝殿山-伊保山-南池山) 2021/1/4(宝殿山-伊保山-南池山-竜山) | |
播磨の山へ | |
![]() |