行者山787m

   宍粟市一宮町     ROUTE 

   中国自動車道山崎インターから国道29号線を北上し、安積橋を右折して県道6号線に入る。この県道沿いの
   下生栖バス停近くに「いぎす行者山登山口」の銘石があり、ここを右手に上っていくと林道に入り獣除扉に突
   き当たるので、扉を開いてさらに上ると観音堂に到着する。ここに登山口と数台の駐車スペースがある。

   2013/4/15 晴れ    MAP 

   コースタイム 周回 観音堂登山口‐(65分)‐山頂
           ‐(20分)‐林道出合‐(15分)‐生栖登山口‐(20分)‐観音堂登山口   合計 2時間    

   三辻山から県道8号線を宍粟市に向かう途中、目の前に行者山が現れた。
   そして、県道6号線を生栖に向かう途中でも行者山の全貌を見ることが出来た。 
 
県道8号線からの行者山
 
県道6号線からの行者山
   「いぎす行者山登山口」の銘石前を右折して坂を上っていくと獣除扉が現れたので、扉を開いて上っていく。 
   
   少し上ると観音堂が現れ、その近辺に駐車。何故か、いきなり5合目から登ることになる。 
   
   12時50分:出発。標高は約300m地点。 観音堂の左手から登っていく。
   
   登って行くと1合ごとに標識が現れる。 
   
   何も見えない植樹林の道が続くので、この標識が現れることだけを楽しみに登っていく。 
   
   9合目を過ぎたところでようやく尾根道になり、右側が落葉樹林になるので明るくなる。 
   
   少し登ると左手すぐに行者堂が見えるので行ってみると、質素な建物だった。。 
   
   ロープを伝って急坂を上がると、13時55分、山頂に到着した。 
   
   東の方向に暁晴山が近い。その右手に先ほど登った三辻山も見える。
   今まで全容が分からなかった三辻山の姿を、ここで初めて見ることが出来た。  
   
   山頂の少し北にある展望場に行くと、北側が開けていて東山がすぐ近くに見え、その右肩には藤無山が。 
   
   そして眼下には、揖保川に沿って町並みが北に延び、右手奥には須留ヶ峰も見渡せた。 
 
   14時20分:生栖登山口へ向かって下山。 
   
   すぐに植樹林の道になり、少し下るとガレ場が現れる。 
   
   20分で林道に降り立つ。 
   
   14時55分:獣除扉のある生栖登山口に下山し、生栖集落を歩いて観音堂前の駐車地点に戻った。
   
   山頂付近以外は植樹林の道で面白みはなかったが、山頂から三辻山が見渡せたのが良かった。 
   
  播磨の山へ