仏ノ尾1227m-青ヶ丸1240m |
美方郡香美町小代区佐坊 ROUTE 国道9号線の香美町村岡区和田の小代口信号から国道382号線に入り、小代区貫田から集落内 の舗装路を上っていき、佐坊集落まで進み未舗装の林道仏ノ尾線に入る。道はダート。無雪期は 登山口まで車で侵入できるが、積雪期は途中の路肩に駐車する。何箇所か車を回転できる広い ところはある。 |
2019/3/24 曇り時々小雪 MAP コースタイム 往路 駐車地点-(40分)-登山口-(60分)-栗の巨木-(60分)-仏ノ尾-(30分)-PK1144m -(10分)-PK1153m-(30分)-青ヶ丸 合計 3時間50分 帰路 青ヶ丸-(20分)-PK1153m-(10分)-PK1144m-(40分)-仏ノ尾-(30分)-栗の巨木 -(25分)-登山口-(25分)-駐車地点 合計 2時間30分 |
同行者は、IHさん、FM君、FT君、TR君。 朝6時に高砂を出発し、播但道を走り、6時20分、駐車地点に到着。 8時40分:標高焼く580mの駐車地点を出発。昨夜の降雪で数センチ積雪した林道を登っていく。 |
|
9時20分:登山口。ここから各自持ってきたスノーシューかワカンを装着。 標識を左手方向に上っていくが、途中に分岐があるので間違わないように注意する。 |
|
雪原を通過。左端を歩いていくと、登山道の標識がある。 | |
30分ほど登ると、栗の巨木に到着。標高約800m地点。 | |
この辺りから10センチほどの新雪の下が、融雪でアイスバーンに仮した道を登っていく。 | |
次第に傾斜が増していくと、スノーシューは大丈夫だったが、ワカン組がアイスバーンに刃が立たずに 滑り出して悪戦苦闘。アイゼンを車に残してきたことを悔やむ。 |
|
11時20分:仏ノ尾山頂に到着。空が暗くなり、小雪が舞い始めたので先を急ぐ。 | |
下ってから緩い上りに入ると、ブナの巨木のある雰囲気のいい霧氷林になる。 | |
1144mピークあたりが素晴らしい。 | |
木々の間から青ヶ丸が見えた。 そして、左手に10分ほど歩くと1153mピーク。12時10分、ここでランチタイム。 |
|
12時40分;仏ノ尾登頂に苦戦したワカン組の2人は周辺散策しているとのことなので、 3人で青ヶ丸に向かう。 |
|
高低差約100mを登っていくが、山頂直下の急傾斜が厳しく、ピッケルがあればと思った。 | |
13時10分:青ヶ丸山頂に到着。 | |
北東方向には仏ノ尾が対峙。 | |
北西方向の扇の山は山頂がよく見えない。 東方向の瀞川山も雲に隠れている。 | |
13時40分:これ以上待っても眺望は良くならないので下山開始。 急傾斜地はシリセードも活用して下る。 |
|
途中、扇の山の山頂が見えたので、アップにすると山頂避難小屋が写っていた。 | |
14時10分:1144mピーク。やはりこの辺りが一番いい雰囲気だ。 | |
14時45分:仏ノ尾に帰着。散策組と合流し、全員で記念写真。 | |
下山は早い。 16時10分:駐車地点に帰着。 | |
仏ノ尾には3年前の無雪期に訪れ、その時から積雪期の青ヶ丸への縦走をいつか果たしたいと 思っていたが、ようやく実現。素晴らしい縦走尾根だった。 |
|
2015/9/7 | |
但馬の山へ | |