笠松山244m‐善防山251m

   加西市両月町   ROUTE

   県道43号線を北上し、加西市三口の信号を右折、善防の信号を左折して善防中学校前を左折する。       

   2022/2/14 晴れ  MAP     

   コースタイム   駐車場‐(20分)‐大柳ダム湖西登山口‐(80分)‐笠松山‐(30分)‐吊り橋‐(20分)‐善防山
             ‐(40分)‐馬の背‐(20分)‐駐車場      合計 3時間30分

   同行はIHさん。
   10時10分:古法華寺駐車場を出発し、舗装路を歩いて大柳ダム湖へ。  
   
   10時30分:ダム湖の堰堤の上を歩いて対岸に渡ると、すぐに登山口がある。  
   
   少し上がると、いきなりの岩登りになる。高低差は20m位だが、上部に上がると高度感があった。
   登りはロープなしでも上がれるが、下りはあった方が安心できそうだ。  
   
   やぶはなく、踏み跡はしっかりしているが、分岐に標識がないので左手の230mPKに進んでしまわないよう要注意。
   
   途中、岩場を超える。  
   
   2匹のかわいいマスコットのお出迎えのあと、下りになる。  
   
   そして、一番の難所である笠松山山頂への高低差約70mの激登り。 
   
   11時50分:笠松山山頂に到着。展望台の下には3等三角点(点名:法華山)。 
   
   12時20分:昼食後対峙する善防山に向かい、12時55分:吊り橋を渡る。   
   
   山頂が近づいてくる。                  最後の急坂を頑張る。  
   
   13時15分:善防山に到着。しばし眺望を楽しむ。 
   
   対峙する笠松山と、その右側に明神山。北側には笠形山や千ケ峰もぼんやりと見えていた。  
   
   13時30分:まだ時間が早いので、分岐を直進し、馬の背まで足を伸ばす。一つ目の小ピーク。  
   
   2つ目のピーク。                     3つ目のピークを超える。 
   
   14時5分:馬の背尾根。こkが加西アルプスで一番気持ちのいいところだ。
  
   少し戻ったところから下山。  
   
   古法華寺近くに下山し、舗装路を歩いて、14時40分、駐車場に帰着した。  
   
   以前から気になっていたロープが垂れている岩稜がある登山口から笠松山と善防山を周回することができ、
   加西アルプスの多様さを改めて実感した。yamareco  
   
 2007/4/12   2011/4/29 2014/11/28 2018/1/11  2019/4/23  
2019/12/20(夕陽ケ山) 2021/1/14  2022/1/27(夕陽ケ山) 2022/3/5(善防山) 2024/6/15
   
  播磨の山へ