摩耶山702m―菊水山459m

    神戸市中央区     ROUTE
      
    新幹線新神戸駅から布引の滝を経由して市ヶ原へ。 

    2010/12/23 晴れ    MAP 

    コースタイム JR新神戸駅-(50分)-市ヶ原-(天狗道80分)-摩耶山頂-(黒岩尾根80分)-市ヶ原
             -(20分)- 大竜寺山門前-(40分)-鍋蓋山-(60分)-菊水山-(50分)-神鉄鵯越駅
                                             合計6時間20分

    北の方はいよいよ寒波到来でしばらくは出かけられない。

    兵庫50山をチェックしていると、摩耶山にまだ登っていなかったのでこの際登っておこう思った。
    摩耶山だけでは少々物足りないので、以前六甲全山縦走路を半縦走した写真がないので、併せて少し
    歩いてみることにした。

    JR−地下鉄を乗り継いで新幹線新神戸駅へ。
    8時30分:市ヶ原を目指して出発し、布引の滝の前を通って舗装路を登っていく。  
   
    9時20分:市ヶ原に到着。  
   
    市ヶ原から登山道になり稲妻坂を登っていく。始めは散策道の雰囲気だが次第に傾斜が増してくる。  
   
    学校林道と合流してから天狗道になり、岩の多い歩きにくい道になる。
    ここだけ登るのなら大したことはないが、六甲縦走で須磨から歩いてきて疲れた足にはここが一番つらい
    登り道だと聞いたことがあるが、確かにそうだと思った。  
   
    10時45分:摩耶山山頂に到着。
    小休止しているとき話しかけてきた人に黒岩尾根から降りると話すと、滑りやすいからやめた方がいい
    と言われた。しかし、同じ道を引き返すのも面白くないので、黒岩尾根から降りることにした。
    11時出発。 
   
    北側に続く尾根が黒岩尾根のようだ。  
 
    地蔵谷へ降りる分岐を過ぎてしばらくはユル坂の尾根道が続く。 
   
    一瞬だけ西側に展望が開ける。  
 
    そして急坂になる。
    落ち葉で滑りやすいことに気をつければ何処にでもある登山道で、危険なところはどこにもなかった。 
    12時5分:谷筋に到着。 
   
    地蔵谷出合を通って、12時20分、市ヶ原に下山し、ベンチで昼食休憩。  
   
    12時40分:再度山に向かって出発。  
   
    12時55分:大竜寺山門。ここで道を間違えて20分のロス。
    大竜寺本堂への階段横に鍋蓋山への標識を見つけてそちらへ向かう。 
   
    ロスタイムがあったので山頂や再度山公園への立ち寄りはパスして鍋蓋山を目指す。
    アップダウンは少ないが展望のない尾根道をひたすら歩いていく。  
   
    13時45分:鍋蓋山に到着。
    南側に眺望が開け、神戸の街を見ながらベンチで休憩。  
   
    右手にはこれから向かう菊水山のアンテナが見える。  
 
    高低差200mを下り、有馬街道を横切るつり橋を渡る。  
   
    登り返す。  
   
    15時:菊水山山頂に到着。  
   
    東には歩いてきた鍋蓋山と摩耶山が見渡せる。  
 
    南西方向には高尾山、高取山、横尾山、須磨浦公園へと連なる山並みが美しい。  
  
    15時10分:鵯越に向けて下山。30分で舗装路に出る。  
   
    最後にもう一度山道に入ると、16時、神鉄鵯越駅裏に到着。 
   
    市ケ原から摩耶山頂への登りで一部急登があったが、あとはアップダウンはあるものの下り基調なので、
    約18km、6時間半の歩行の割には疲れは少なかった。
 
    ただ、落葉樹の歩きやすい道が続くので退屈はしないが、ビューポイントが少ないのでひたすらゴールを
    目指して歩くという感じで、独り歩きにはやや単調な行程だった。
   
   2012/11/13(森林植物園 2013/9/26(上野道) 2017/8/26(摩耶東谷-杣谷 2017/8/30(地蔵谷-桜谷) 
   
  阪神・淡路の山へ