東 山1016m |
宍粟市波賀町上野 ROUTE 国道29号線波賀町谷の信号から谷集落を抜けて、フォレストステーション波賀の駐車場へ。 |
2017/2/25 晴れ MAP コースタイム(周回) 登り 駐車場-(25分)-登山口-(110分)-山頂 合計 2時間15分 下り 山頂-(45分)-駐車場 合計 45分 |
同行者はIHさん、Aさん、HT君。 9時35分:駐車場を出発。 |
|
![]() |
![]() |
除雪されていないオートキャンプ場から雪道になる。 10時:「天の川遊歩道」の標識から入る。 | |
![]() |
![]() |
途中からトレースがなくなると、GPSが頼りになる。 10時20分:東屋を通過。 | |
![]() |
![]() |
11時:尾根に上がると、左手に阿舎利山から一山の山並みが見える。 | |
![]() |
|
他の登山口からの合流点からは、トレースで固められた尾根道になり、前方に山頂も見える。 | |
![]() |
![]() |
傾斜が緩やかで、山頂までの距離表示もある散策道は快適。 | |
![]() |
![]() |
何度かアップダウンを繰り返しながら、11時30分、山頂手前の伐採地に到着。 | |
![]() |
![]() |
西側に眺望が開け、黒尾山から三室山にかけての大展望が現れた。 | |
![]() |
|
日名倉山遠望。 三室山付近をアップ。 | |
![]() |
![]() |
山頂へ。 | |
![]() |
![]() |
11時50分:山頂に到着。 | |
![]() |
![]() |
360度見渡せる展望台からの東側の山並み。 | |
![]() |
|
笠形山の右にある暁晴山をアップ。 ずーと右手の黒尾山。 | |
![]() |
![]() |
12時35分:下山路は林道。 | |
![]() |
![]() |
下りは早い。 13時20分:駐車場に帰着。 | |
![]() |
![]() |
暑くも寒くも風ない、長閑なスノーハイキングが楽しめた。 | |
2008/12/28 2009/1/7 2009/3/1 2013/1/19 2016/1/13 2018/1/6 2021/2/21 2023/1/29 | |
播磨の山へ | |
![]() |