三久安山1123m |
宍粟市波賀町道谷 ROUTE 国道29号線を北上し、音水湖を過ぎてから右折して県道48号に入り、道谷集落を過ぎると小さな「藤無山」 の標識が現れるので、そちらに右折する(細い道だが県道521号)。初めは舗装されているが、途中から ダートになる。ダートな道を少し上がると「藤無山登山口」の標識が現れる。取り付き点はここから歩いて 約10分なので、ここに駐車してもいい。三久安山の取り付き点にも2〜3台の駐車スペースはある。 |
2014/10/28 晴れ MAP コースタイム 登り 駐車地点-(10分)-取り付き点-(40分)-1067p-(70分)-山頂 合計 2時間 下り 山頂-(60分)-1067p-(30分)-取り付き点-(10分)-駐車地点 合計 1時間40分 |
三久安山北尾根は、以前から紅葉時期に歩こうと思っていた。 10月下旬に狙いを定めて日を設定し、IHさん、Hさん、Fさんと4人で出発。 10時:藤無山登山口前の空地に駐車して取り付き点に向かう。 すでに標高は870m地点なので山頂までの高低差は250mしかない。 10分ほど歩いて取り付き点に着くと、入口に車が停まっていて、ススキが伐採されていた。 11月末まで工期の標識があり、どうやら植樹やフェンスを設置するらしい。 |
|
ススキが刈られた作業道を歩いていき、途中で尾根に取り付く。 | |
しばらく伐採地の尾根を歩いて行く。 | |
前方左手には目標の三久安山が見える。 | |
振り返ると藤無山がいい姿を見せている。 | |
樹林帯に入ると、直ぐに紅葉の道になった。 | |
次第にブナの木が増えていき、転換点の1067mピークを過ぎると、巨木の森になっていく。 | |
時々見上げてみる。 | |
一度下り、今度は1012mピークに向かって、鮮やかな色彩に彩られた、落ち葉でフワフワの絨毯道を登っていく。 勾配も適度なので、散策気分で歩ける。 |
|
山頂近くの樹林が薄いところから藤無山が見えた。これがほとんど唯一の見晴だった。 | |
12時:山頂に到着。穏やかな日差しの中でランチタイムを楽しみ、12時50分から下山。 | |
同じ道を引き返したが、逆向きは違った景色に見える。 | |
巨木の森も、下りよりも登りの方が迫力がある。 | |
14時30分:駐車地点に帰着。 ハイキング気分で紅葉が満喫できた一日だった。 |
|
2009/5/19 2009/11/6 2012/1/18 2016/5/11 2019/5/22 2021/5/14 | |
播磨の山へ | |