三室山1358m  

   宍粟市千種町河内     ROUTE

   中国自動車道山崎インターから県道53号、72号を通り青少年野外活動センター跡へ。  

   2010/3/7 曇り    MAP

   コースタイム  登り 駐車場―(30分)―登山口標識―(80分)―岩場―(50分)―山頂 合計 2時間40分
             下り 山頂―(80分)―登山口標識―(20分)―駐車場        合計 2時間 

   山の仲間15人で三室山1358mに登ってきた。

   2月下旬からの天候不順で雪はほとんど溶けてしまっているだろうし、今日も雲で覆われた空模様。
   テンションは下がり気味で、雨中行軍を覚悟の出発。
   道の駅ちくさを過ぎて、ちぐさスキー場との分岐を過ぎても予想通り雪のかけらもない。
   一昨年の3月2日に来た時には雪に阻まれて駐車場まで車で上れなかったが、今日はあっけなく駐車場に到着。
   山頂方向は雲がかかっている。

   雨支度をして9時10分に登頂開始。  
   
    雪のない林道を登っていくと、約30分で宍粟50山の登山口標識が出てきて登山道になる。 
   
   少し歩くと沢沿いの道になり、途渉して登っていくと少しづつ雪化粧の山肌に変わっていった。  
   
    10時50分:山頂近くの岩場に到着。小休止して歩き始めると、いきなり樹氷が現れた。 
   
    岩が凍結したくさり場を慎重に登っていく。尾根に近づくにつれて氷の花が白さを増す。   
   
    尾根に上がると見事な世界が広がっていた。 
 
    山頂への尾根歩きは、起き上った笹に遮られて思わぬヤブコギで悪戦苦闘。 
   
    11時50分:山頂手前の風のないところで昼食休憩してから山頂へ。 
   
    あいにくの曇り空で山頂からの眺望はなかったが、しばし樹氷観賞をしてから同じ道を下山。 
   
    2月下旬から降り続いた雨で雪はほとんど無くなっていたが、雨にも降られず、予期しない
    樹氷の尾根を歩くことが出来て満足の一日だった。  
   
 2006/10/22   2008/3/2   2013/10/27(竹呂山-三室山)  2014/3/9(三室山-竹呂山) 2014/3/12(大通峠周回)2015/2/28(大通峠周回) 2016/2/17 2016/6/17(三室山-竹呂山) 2017/4/2(竹呂山-大通周回) 
2018/2/11(大通周回) 2019/2/16(大通峠周回)  2020/11/25(大通峠) 2022/3/29
   
  播磨の山へ