三室山1358m-竹呂山1129m

   宍粟市千種町河内  ROUTE

   中国自動車道山崎インターから県道53号、72号を通り竹呂山登山口の標柱付近の路肩に駐車。       

   2014/3/9 晴れ    MAP     

   コースタイム(周回) 駐車地点-(60分)-三室山登山口標柱-(100分)-鎖場-(20分)-三室山山頂
                -(70分)-竹呂山山頂-(40分)-竹呂山登山口-(20分)-駐車地点
                                            合計 5時間10分

   I君、IHさん,Hさんと4人で三室山-竹呂山に行ってきた。
   先月から機会を覗っていて、諸般の事情で順延になっていたのがようやく実現。

   8時40分:駐車地点からアイゼンを装着し、三室山に向けて出発。  
   
    林道を歩くこと1時間で、標柱のある登山口に到着。  
   
    トレースがあるので道間違いはないが、ジグザグの夏道を直登しているのでハードな登りがつづく。  
   
    11時20分:ようやく山頂近くの鎖場に到着。雪が付いているので思ったより登りやすく、スノーシューでも上れた。  
   
    鎖場を登ると、氷の花が咲き乱れる別天地になった。  
   
  
  
    右手には竹呂山へ至る尾根も見渡せた。  
    振り返ると後山連山も見渡せる。  
  
    お花見をしながら山頂へ向かう。  
   
  
   
   11時40分:誰もいない三室山山頂に到着。風もないので座り込んでここでランチタイム。  
   
    北側には氷ノ山と扇ノ山。  
  
    その左手にはくらますと東山。  
  
    その左手には沖ノ山。  
  
    12時30分:竹呂山へ向けて出発。  
   
   10分で岩峰の1300mピークに到着。ここで竹呂山から来られた人がスノーシューを装着していた。やはり外さない
   と登れないのかと思ったが、こちらからの上りはスノーシューやワカンを付けたままでも大丈夫だった。  
   
   中ショウダイを越え、下ショウダイへと快適に歩いていく。  
   
   見事なブナ林が続く尾根を歩き、下ショウダイからは左手に進んで竹呂山へ向かって下って行く。  
   
   13時20分:竹呂谷に下る峠に到着し、竹呂山への登りになる。  
   
   13時40分:竹呂山山頂に到着。  
   
   14時:下山開始。植樹林の急坂を下っていくと、40分で竹呂山登山口に到着。  
   
   あとは林道を歩いて、15時、駐車地点に帰着した。  
   
   積雪した三室山の上りはなかなかハードだったが、鎖場を過ぎると別世界が広がり、そこから竹呂山までの間、
   快適な尾根歩きが楽しめた。  
   
  2006/10/22  2008/3/2  2010/3/7  2013/10/27(竹呂山-三室山)  2014/3/12(大通峠周回) 
2015/2/28(大通峠周回)2016/2/17 2016/6/17(三室山-竹呂山) 2017/4/2(竹呂山-大通周回) 
2018/2/11(大通峠周回) 2019/2/16(大通峠周回)  2020/11/25(大通峠) 2022/3/29
   
  播磨の山へ