2025年
6/19 | 阿舎利山 | 兵庫県 | オオバアサガラやガクウツギなどが咲いているとの情報を得て登りに行った。いろんな花に出会えていい山行だった。![]() |
5/29 | 入道山‐弁財天山 | 兵庫県 | 麓の権現総合公園がリニューアルされたので、入道山と弁財天山を歩いてきた。ミツバツツジの時期に散策するのがいいと思う。 |
4/25 | 日笠山‐一本松山 | 兵庫県 | 不整脈の施術後初めてのハイキング。久しぶりにいい汗をかきました。 ![]() |
3/1 | 東山(とうせん) | 鳥取県 | 9年前と同じ吉川集落から登る。山頂の雪原に到着すると、扇ノ山から沖ノ山までの山並みの大パノラマが広がった。![]() |
2/14 | 高清水高原‐伯州山 | 岡山県・鳥取県 | 雪の高清水トレイルを歩いてきた。なだらかな高原がつづき、突然スリリングな痩せ尾根越え。楽しさ満点の山だった。![]() |
2/10 | 裏六甲氷瀑巡り | 兵庫県 | 数年ぶりの大寒波襲来で氷結した裏六甲の百間滝、似位滝、七曲滝は見事に全て大迫力の氷瀑になっていた。![]() |
1/30 | 三国平‐天児屋山 | 兵庫県・鳥取県 | 氷点下の冷え込みと風速15mの突風と時折小雪が舞う中、大通峠へ縦走することができた。なかなかいいルートだった。![]() |
1/19 | 赤谷山 | 兵庫県 | 快晴の青空の下、赤谷山山頂は360度の展望台だった。風もない日曜日だったので、山頂は大勢で賑わっていた。![]() |
1/7 | 瀞川山 | 兵庫県 | 16年ぶりに雪の季節に登る。鉢伏山の向こうに氷ノ山が見えるのがいい。林道歩きがもう少し短ければいいのにと思う。![]() |